園のお知らせ

LATEST NEWS

お知らせコーナー

サムネイル画像

2022年7月7日

七夕🎋

本日7月7日は七夕ですね✨✨皆さんは七夕のお話をご存じですか?

七夕とは…
昔あるところに、神様の娘の織姫と、若者の彦星がいました😊
織姫は機織りの仕事をしていて働き者。彦星は牛の世話をしているしっかり者でした。やがて2人は結婚しました💕
すると、今まで働き者だった2人は急に遊んで暮らすようになり、全く働かなくなってしまいました。
怒った神様は、2人の間に天の川を作って離してしまいました。悲しみにくれた2人は泣き続けました😢
それを見た神様は、前のようにまじめに働いたら、1年に1度だけ、2人を会わせてくれると約束しました。
それから2人は心を入れ替えて一生懸命働くようになったのです。

そして、2人は年に1度だけ天の川を渡って会うことが許されるようになり、その日が七夕とされるようになりました🌟

そんな素敵なお話がある本日、保育園でも七夕の集いをしました✨
七夕のお話を聞きいたり皆で作った七夕の飾りや短冊をみましたよ🎋

給食やおやつも七夕の特別メニューで皆大喜びで食べていました😋

夜、暗くなった頃に空を見上げてみてください🌌
よーく目をこらしてみると、小さな星や大きな星、きらきら光ったりまたたく星が見られるかもしれません🌃

織姫と彦星が見えるかもしれませんね✨✨是非お家でも七夕のお話をしてみてください🌟

各保育園のお知らせ
Latest NEWS

ひまわり保育園(大阪松ヶ枝町)を
もっと知りたい
MORE DETAIL

ご挨拶

キムラタン保育園は、創業1925年のベビー子ども服のキムラタンが、
働くママとパパを応援したいという想いから始まった企業主導型保育園です。
2018年より保育事業を開始し、神戸元町にキムラタン保育園を開園いたしました。
現在では大阪にフジオひまわり保育園3園の運営と広がってきました。

保育理念

心と体の土台づくり

  • 保育目標

    • 1. 「地に足をつけて活きる子」
      いつも裸足でとんで、はねて、走って、強い身体をつくる。
    • 2. 「自分で考えて行動する子」
      自ら進んで取り組む中で、たくさんの発見をする。
    • 3. 「思いやりのある子」
      人との関わりのなかで、思いやりの心を育む。
  • 保育指針

    • 1. ひとりひとりに寄り添い、豊かな愛情をもって受け止める。
    • 2. 主体的な活動を促し、見守り、自立心が育つ過程を大切にする。
    • 3. 絵本の読み聞かせにより、想像力を養い、聞く力を育てる。
    • 4. 「食を営む力」の育成に向けて、生活・遊びを通して、食環境に関わる体験の場を構成し、楽しんでしっかり食べるようにする。

お問い合わせ

各保育園への資料請求、ご相談やご見学など、
お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら